雑学・豆知識

ゴジベリーという究極の健康食~I’m a perfect fruits!~

スポンサードリンク

はじめに

みなさんどうもこんにちは、管理人のmasaです。

突然ですがみなさんはゴジベリーというものをご存知でしょうか?

ゴジラの形をしたベリー?

いいえ違います。多分もう一つの名前なら聞いたことある人も多いんじゃないでしょうか。

ゴジベリーは別名をクコの実と言います。杏仁豆腐に乗ってるあの赤いやつです。

実はこのゴジベリー、食べると女性にとって嬉しい効果があるということでちょっとずつブームになってきてるんです。

今回はそんなゴジベリーの効果と食べ方、注意点などなどを紹介したいと思います。

ちっちゃいのに実はすごいやつだったんです。

スポンサードリンク

ゴジベリーの効果

ゴジベリーに含まれている栄養素の数は100を超えています

小さいのに人間に必要な栄養素が豊富でほぼほぼ完ぺきと言っていいでしょう。

それでは実際に食べていくとどのような効果があるのか紹介していきます。

アンチエイジング

コラーゲンの合成に必要なビタミンCがオレンジの500倍も含まれているので、かなりの美肌効果が期待できます。

さらにβカロテンやルチンといった強い抗酸化作用を持つ成分も含まれているので、細胞の酸化抑制、つまり老化防止にも高い効果があるんです。

ゴジベリーを食べていればいつまでも若々しくいられそうですね。

脂肪燃焼効果

98c215569fc2126b3f3ea8c45bd170fd_s

ゴジベリーには大量のビタミンB2が含まれています。

このビタミンB2には脂質の代謝を促進する作用があるので、ゴジベリーを食べた後に運動すればより高いダイエット効果を得ることができるでしょう。

また、ゴジベリーにはベタインという栄養素も含まれており、これが肝臓に脂肪が溜まるのを抑える効果があります

さらに食物繊維も豊富に含まれていることから、脂肪の吸収を抑制し余分な脂肪を排出してくれるので究極のダイエット食品と呼べるでしょう。

視力の回復

クコの実にはゼアキサンチンと呼ばれる成分が含まれており、これが眼精疲労や視力の低下を防ぐ働きがあるんです。

またゼアキサンチンには目の網膜を保護する機能もあり、白内障や緑内障の予防にも効果があります。

冷え性の改善

ゴジベリーに含まれるルチン血流を改善する働きを持つので、冷え性の方にはおすすめです。

また、へスぺリジンという栄養素もルチンと似たような働きで、末端血流の改善効果があるので冷え性にききます。

これには血中コレステロールの改善にも効果があるようなので玉ねぎを食べた時と同じ効果を期待できます。

ホルモンバランスの調整

ゴジベリーにはβシトステロールというホルモンの作用に関わる成分も含まれていて、これには女性のPMS(月経前症候群)に効くという研究結果も出ています。

体内環境の改善

クコの実を食べることで以下のように体内の環境が改善されます。

  • ベタインは肝臓への脂肪の蓄積を抑制する働きと肝機能を向上させる働き
  • ルチンが高血圧、動脈硬化を予防
  • ビタミンCが毛細血管や歯、軟骨を強化。発がん物質の生成を抑制
  • ビタミンB2が細胞の再生や成長を促進
  • 食物繊維が腸内環境を正常化

他にも大量の栄養素が含まれていてそれぞれ効果があるのですが紹介しきれないので代表的なものだけを紹介しました。

スポンサードリンク

効果的な食べ方

ゴジベリーにはいくつか効果的な食べ方があります。それをいくつか紹介しましょう。

  • 水にふやかして食べる
  • ヨーグルトに混ぜる
  • おつまみ感覚でそのままつまむ
  • スムージーに加える

こんなところですかね。ゴジベリーに含まれている栄養素には熱に弱いものが多いので加熱するようなものは避けてください。

スポンサードリンク

食べるうえでの注意点

ゴジベリーが夢のような食品だとしても注意しなくてはならないポイントがいくつかあります。

それを紹介しましょう。

一日の目安量は?

26f7a125c3b08492c82057ee7a331e5b_s

大体1日に3グラム程度、20~30粒くらいが目安だと言われています。

ただ、人によってはお腹を壊す可能性があるので自分のお腹と相談しながら決めるのがいいでしょう。

誰でも食べていいの?

ベタインが月経促進や人工中絶薬として作用する疑いがあるため、妊娠中の方は避けるべきですね。

正式な発表はありませんが一応やめておきましょう。

デメリットは?

ここまでゴジベリーのいいところをたくさんお伝えしてきましたがデメリットももちろんあります。

それはカロリーが高いということ。

100グラムあたり360キロカロリーなので気を付けたほうがいいです。

まぁゴジベリーを100グラムも食べようとしたらとんでもない量になるのでやる人はいないと思いますが。

スポンサードリンク

いいゴジベリーとは?

ゴジベリーはいろんなメーカーから発売されているためどれがいいやつなのかわからないですよね。

ここでは選ぶ時のチェックポイントをいくつか紹介します。

  1. オーガニックのものか
  2. 色は鮮やかな赤色をしているか
  3. 粒は大きいか

こんなところですね。海外産のものしかないと思うので選ぶ際は上のチェックポイントを参考にしてみてください。

おわりに

いかがだったでしょうか。

ゴジベリーはその栄養価の高さからパーフェクトフルーツと呼ばれるほどです。

健康に大変気を遣っていたといわれる徳川家康もゴジベリーを好んで食していたそうです。

また、楊貴妃も美容のために食べていたと言いますから本当に効き目があるのだと思います。

比較的簡単に手に入るものなのでみなさんも明日からゴジベリー生活を始めてみてはいかがでしょうか。

 

 

ABOUT ME
Noaマスター
恋の悩みで疲れた人が、少し休んでいける場所。 そんな居心地のいいブログを書いています。