雑学・豆知識

友達に引っ越し祝いを贈る際のマナーまとめ

はじめに

どうもみなさんこんにちは、管理人のmasaです。

今回のテーマは友達に引っ越し祝いを贈る時のマナーについてです。

新居で気持ち良く生活できるようにという思いを込めて贈る物が引っ越し祝いです。

友達の新生活を応援できるような引っ越し祝いを贈りたいですよね?

まず引っ越し祝いを贈る時のポイントについて知っておきましょう。

引っ越しというのは人それぞれ違います。

そこで、タイプ別にもらって嬉しい贈り物も紹介したいと思います。

ちなみにみなさんは引っ越し祝いを渡す時にマナーがあることを知っていますか?

実は、意外と知らない方が多いのです。

そこで、引っ越し祝いの基本的なマナーについても紹介したいと思います。

スポンサードリンク

友達の引っ越し祝いを贈る時のポイントについて

引っ越し祝いを贈る時には、3つのポイントがあります。

どんなことに気を付けたら良いのか知っておきましょう。

スポンサードリンク

〈金額の相場〉

友達への引っ越し祝いを考えるときに気になるのは、まずどれくらいの贈り物を贈ればいいのかということです。

贈り物の値段はどれくらいの相場が基本なのか知りたいですよね?

実は友達への引っ越し祝いの相場は、大体1万円~3万円くらいです。

もちろん、これはあくまで相場なので、絶対にこの金額にしなければいけないというわけではないのです。

しかしわからない場合にはこれぐらい金額を用意しておくと間違いないでしょう。

この相場について1万円~3万円って“かなり差があるな”と思いますよね。

これにはちゃんとしたいくつかの理由があるんです。

  1. 子供のクラスの友人同士といった家族ぐるみでかなり仲良くしている。
  2. 転職を期にした理由の引っ越しで転職祝いを兼ねて贈る場合。
  3. 結婚式はしないが入籍と同じような引っ越しの理由から引っ越し祝いと結婚祝いを兼ねて贈るという場合。

もちろん、自分自身が以前引っ越し祝いをもらっているのであれば、もらった金額に合わせるのがマナーです。

物でもらっている場合には、大体の相場で同じくらいの金額のものを用意しましょう。

スポンサードリンク

〈プレゼントの選び方〉

相場がわかれば、次はプレゼントの選び方です。

引っ越し祝いとしてもらうと1番嬉しいといわれるのは現金ですよね?

ですが、友人に現金はあまりおすすめできません。

こういう場合は、商品券などの金券にしましょう。

金券は、現金に非常に近いものなので、何かと入用の引っ越しの時にはもらって嬉しいものです。

ただ、金券を贈る場合に注意しなければならないのは、自分が以前引っ越し祝いで物をもらっている場合です。

物の場合、大体これくらいという値段は想像できますが、正確なものではないですよね?

それに対して金額がわかるような金券を渡してしまうと、相手が気にしてしまうこともあるので注意をしましょう。

金券以外の場合には、カタログギフトが人気です。

以前は生活雑貨やインテリアなどが人気でしたが、こういったものは引っ越し先の雰囲気や、住む人の趣味もあるため失敗しやすいプレゼントでもありました。

ですが、カタログギフトはインテリアや生活雑貨を贈るのと同じようなものなのに好きなデザインのものを選ぶことができるので、贈った方ももらった方も嬉しいプレゼントなのです。

スポンサードリンク

〈渡すタイミング〉

引っ越しの相場や渡すプレゼントよりも困るのが引っ越し祝いを渡すタイミングです。

引っ越し前に渡すべきなのか引っ越し後に渡すべきなのかと悩むでしょう。

引っ越し祝いを渡すタイミングで1番気を付けなければいけないのは、“忙しいタイミングは避ける”ということです。

そのため、引っ越し前後の1週間~2週間は避けるのがマナーです。

引っ越し前に引っ越し祝いを渡す場合には、引っ越し日よりも1ヶ月前くらいから

引っ越し後であれば2週間過ぎてからというのが渡すタイミングとしてぴったりです。

もちろん2週間を過ぎていなくても新しい家に招待された時には、そのタイミングで渡すのが良いですし、引っ越しを手伝うというのであれば、引っ越し当日に渡すのも悪くありません。

スポンサードリンク

引っ越し祝いにもらって嬉しい物とは?

引っ越しと一言でいっても、色々ありますよね?

そこで、タイプ別にもらって嬉しい物を紹介したいと思います。

スポンサードリンク

[1人暮らしの引っ越し祝い]

1人暮らし用の住宅やアパートでは、スペースをとるものが迷惑になる可能性が高いです。

実用的で、保管時に場所をとらない“消えもの”を贈りましょう。

・調味料の詰め合わせ

お料理好きの友達には、毎日の自炊がはかどるような贈り物がおすすめです。

また、スパイスセットやパスタソルトセットのように「自分ではあまり購入しないけど試してみたい」という商品は特に喜ばれますよ。

・洗剤の詰め合わせ

毎日の生活で必ず使う洗剤類を贈ることで、購入の手間が省けて節約にもつながります。

味気のない贈り物にならないためには、おしゃれなデザインのボディソープなどがおすすめです

相手の好みがわからない場合には、香りやクセの強くならないものを選びましょう。

スポンサードリンク

[結婚や同棲の引っ越し祝いの場合]

結婚や同棲の引っ越し祝いには、2人で楽しめるものを贈りましょう。

・食器類

ペアグラスや夫婦茶碗は、2人の幸せな生活のお祝いにぴったりです。

また、小皿やボウル皿など広い用途で使えるものは、何枚あっても困りません。

相手の好みがわからない場合は、どんな料理にも合うシンプルなデザインや色使いのものを選ぶと良いでしょう。

・家電

結婚や同棲時には、新しい家電が必要になります。

コーヒーメーカーやジューサー、掃除機、アロマディフューザーなど“あると嬉しい”ものを贈りましょう。

スポンサードリンク

[新築祝いの場合]

一戸建てを建てた場合はもちろん、新築マンションを購入した場合にも“新築祝い”として贈ってください。

新しい生活空間をより快適にするためにも、マッサージ機などのリラックスグッズはおすすめです。

また、バスソルトやアロマオイルなど、デザインの優れたアイテムを組み合わせて、華やかな贈り物にするのも良いですよ。

カタログギフト

受け取ったカタログの中から、好きなものを選び注文できるカタログギフトです。

相手にとっていらないものをもらってしまう心配がなく、新居にぴったりなものを自由に選べるのが魅力的です。

スポンサードリンク

引っ越し祝いの基本的なマナーについて

忙しくて足を運べない場合、やはり現金で贈りたい場合の引っ越し祝いの基本的なマナーについて知っておきましょう。

スポンサードリンク

持参もしくは配達で贈る場合

お披露目パーティーや遊びに行くタイミングがある場合は、その時に用意して渡しましょう。

また、忙しくて足を運べない場合や遠方の相手には、何かメッセージを添えて配達の手配をしてください。

その際には、「○日に届くように手配しました」と前もって伝え、相手の負担にならないように気を付けましょう。

現金の場合

のしや紅白の蝶結びの水引をつけます。

表書きは、『祝』、『引越御祝』などとします。

まとめ

友達の引っ越し祝いを贈る時のポイントはわかりましたよね?

もし、家電を贈りたい方は、喜んでもらえるようなおしゃれな家電を選びましょう。

その際はあらかじめほしい家電を聞いておくことをおすすめします。

そして、引っ越し祝いを渡すタイミングは、引っ越し前後の1週間~2週間は避けましょう。

引っ越し祝いといっても様々です。

新築兼お店のような場合であれば、開店祝いをしに行く時に渡しましょう

関連記事

兄弟に贈る引っ越し祝いについて

引っ越し祝いに贈りたいものランキング

引っ越し祝いに食べものを贈るときのマナー

知っておきたい!引っ越し祝いにお花を贈るときのマナー

引っ越し祝いに添える言葉の文例

新しい生活を始める彼氏に贈る心こもった引っ越し祝い

引っ越し祝いののしの書き方まとめ

引っ越し祝いの相場を知って適切なプレゼントを贈ろう

現金や商品券を引っ越し祝いとするときのマナー

ABOUT ME
Noaマスター
恋の悩みで疲れた人が、少し休んでいける場所。 そんな居心地のいいブログを書いています。