はじめに
どうもみなさんこんにちは、管理人のmasaです。
今回のテーマは卒業式の祝宴についてです。
祝電とは、卒業式に出席できない方や卒業生に直接会えない方が送るものです。
祝電を送る前に、まずは祝電の種類について知っておきましょう。
卒業式といえば、新たな門出を祝う大切な行事です。
なので祝電には、卒業生の心に響くような言葉を書きたいですよね?
しかし、いざ書こうとしてもなかなか思い浮かばないものなのです。
そこで、祝電の例文を紹介したいと思います。
さらに祝電を送る時間についての説明もしたいと思います。
ちなみに、卒業生全体に送るのであれば、前日に届くようにするのがマナーです。
スポンサードリンク
祝電の種類
卒業式の祝電は、大きく2つに分けられることを知っていますか?
そこで、祝電の種類について紹介したいと思います。
まず1つめは、祖父母や両親から孫や子、家族から兄弟、姉妹、親族から甥姪などに送る個人的なものです。
2つめは、卒業式や卒園式などの式典宛てに送る祝辞の意味を持つ公的なもの(卒業生・卒園生およびその保護者全体に宛てたもの)とがあります。
文面も、これらの種類によって当然違ってきます。
そのため、どちらの種類に当てはまる卒業式の祝電を送るのかをまずは決めましょう。
スポンサードリンク
祝電の例文
卒業式の祝電のタイプを明確にすれば、自ずと文面も決まってきます。
では、それぞれに合った例文を紹介したいと思います。
スポンサードリンク
[卒業生個人]
1,卒業おめでとうございます。
ご両親のお慶びもひとしおでしょう。
今後のご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。
2,卒業おめでとう。
これからは人間として、一層成長することを楽しみにしています。
身体にはくれぐれも気を付けて頑張ってください。
この○年間、本当に良く頑張ったね。
これからも応援しています。
卒業おめでとう。
3,この○年間、本当に良く頑張ったね。
色々学んだことを生かし、楽しい○○生活を送ってください。
これからも応援しています。
卒業おめでとう。
スポンサードリンク
[卒業生全体]
1,ご卒業を祝し、心からお喜び申し上げます。
春光の中、学び巣立つ皆さんの新たな門出に発展と幸多かれとお祈り致します。
2,ご卒業おめでとうございます。
長いようで短かった学校生活だったでしょう。
いよいよ新たな人生の門出に立ちました。
それぞれの立場でのご活躍を期待しています。
3,平成○○年度卒業生の皆さん。
ご卒業おめでとうございます。
先輩として、新しい門出に向けてエールを送ります。
これから先、色々なことがあると思いますが何事も恐れずに、ひるまず、夢に向かってつき進んでください。
あくまで例文ですので、自分なりの言葉を書き加えて送ると良いですよ。
スポンサードリンク
祝電を送る時間について
では、祝電を送る上で押さえておきたいポイントの1つ、祝電の送る時間について説明をしたいと思います。
NTTの電報を利用した場合、8時~19時までの申し込みは当日の配達が行えますが、19時~22時に申し込みを行った場合は、翌日8時以降の配達となります。
最近では、NTT以外にも電報のサービスを展開している企業があります。
こうした企業の場合、NTTと同じ時間帯でサービスを提供しているとは限りません。
そのため、事前に配達にかかる時間や受け付け時間などをきちんと確認しておくようにしましょう。
スポンサードリンク
まとめ
祝電は、個人的に送るのか卒業生全体に送るのかで文面が違ってきます。
どちらに送りたいのかを最初に決めておきましょう。
ちなみに、祝電を本人宛てに送るのであれば、卒業式の前日でも後日でも構いませんよ。
さて、どちらに送るのか決めたら、何を書きたいのか自然と出てきますよね?
もし、思い付かないのであれば、例文を参考にしてみることをおすすめします。