はじめに
どうもみなさんこんにちは、管理人のmasaです。
今回のテーマは、義父に贈る父の日のプレゼントについてです。
もうすぐ父の日がやってきます。
自分の父親であれば多少おかしなものを贈っても話の種になるので大丈夫なのですが、義理のお父さんとなるとそうもいきません。
一緒にいるお姑さんの目も気になりますよね。
今回は父の日に義理のお父さんへどんなものを贈れば喜ばれるか一緒に考えていきましょう。
スポンサードリンク
【リサーチが肝心!!】
ここでは最初にどのようにプレゼントを選ぶかをお話したいと思います。
プレゼント選びはどなたに贈るときでもそうですが、まずは「リサーチ」が重要です。
まず自分自身で、お義父さんが普段どんな生活をしているか思い出してみましょう。
また、以前贈り物をしたことがあるなら何を喜んでくれたかをしっかりと浮かべてみてください。
次に周りの人に色々と話を聞いてみましょう。
まず、自分のパートナーに。
自身の父親のことですので、あなたよりは何が好きか、どんなものを好んで使っているかなどよく知っていることでしょう。
ただし、普段実家から離れて暮らしている場合は、以前の趣味となる場合もあるので、あくまで参考程度と考えるのが重要です。
最後は思い切って義理のお母様やご家族に聞いてしまいましょう。
普段お義父さんと一緒に住んでいる方に聞くのが一番です。
「今、こんなことにこっているよ。」とか、「最近、○○を好んで食べるんだよ。」などの話が聞ければしめたもの。
こちらから健康状態や趣味などを聞けると先方も答えやすいかもしれません。
また、気を使って「何もしなくてもいいよ。」といってくださるかもしれません。
そんな時は、「普段お世話になっているお義父さんに父の日のプレゼントを贈りたい。」としっかり伝えましょう。
そのような理由であれば、みなさんしっかりと答えてくれるものです。
スポンサードリンク
【それでも決まらないときはこんなプレゼントはいかが?】
自分自身の記憶、色々な人へのリサーチがひと段落ついたけれどもなかなか選べない、思ったほど話が聞けなかった・・・。
そんな方のために、「こんなものを贈ったらどうでしょう」というオススメのものを考えてみました。
良かったら、参考にしてみてください。
スポンサードリンク
1.雑貨
まだ現役のお義父さんでしたら、仕事でもプライベートでも使う雑貨も喜ばれると思います。
男性にとって実用性が高いプレゼントは特に嬉しいもの。
普段は自分からあまり買うことのない文房具などは喜ばれます。
価格帯も幅広く、高級なものから値段が安く買い求めやすいものまで選べるのが良いところです。
仕事で利用するカードケースや定期入れなども働くお父さんにはなくてはならない一品です。
お義父さんの好みに近いものを選んで差し上げられるといいですね。
スポンサードリンク
2.洋服
身につけるものは、いくらあっても困らない生活必需品。
父の日に洋服を贈るのもいいと思います。
6月父の日のあたりは梅雨入りも近く、暑い夏に向けて準備をしていく時期。
半そでのTシャツやポロシャツ、夕涼みにはぴったりな甚平などがオススメです。
また暑い盛りの外出には帽子は必須。ここ最近の夏の日差しは厳しいものがあります。
普段帽子をかぶる方はもちろん、かぶらない方であれば尚更、健康に注意してもらいたいというメッセージをこめてお渡しするといいでしょう。
スポンサードリンク
3.お酒・スイーツ
普段お酒を飲まれるお父さんには、お酒を送ってもらうのはこの上なく嬉しいプレゼントになります。
お好みのものがあれば、ぜひ贈ってあげてください。
また普段あまり飲まないお義父さんであれば、スイーツがオススメ。
お義父さん自身が自分からスイーツを買いに行くことは少ないと思います。
日ごろあまり食べているところを見ないので嫌いなのかと思ったら、意外に甘い物好きといった話はけっこうありますよね。
また、おしゃれなスイーツショップは若い女性が多くて入りづらいといった男性の声も聞きます。
スイーツはなかなか男性ひとりでは買いにくいもの。
そんなことからもスイーツは意外に喜ばれることが多いのです。
また、お義母さんと一緒に楽しんでもらえるのも魅力の一つです。
皆さんのお気に入りのショップのスイーツを贈るのもいいかもしれません。
一緒に食べる機会があったら、お話が弾むことでしょう。
スポンサードリンク
【まとめ】
だれにでも感謝の気持ちを表すのはとても難しいことです。
お義父さんとくれば、尚更それは難しいこと。
父の日という感謝を表す日に「ありがとう」を伝えることは相手にとってこれほどうれしいことはないのではないでしょうか。
色々と考えてしまうのはとてもよく分かりますが、義理の子供からのプレゼントは素直に喜べるものです。
シンプルにお世話になっていることへの感謝の気持ちを贈ってみてはいかがでしょうか。