はじめに
どうもみなさんこんにちは、管理人のmasaです。
今回のテーマは引っ越し祝いの相場について。
引っ越し祝いには、現金やプレゼントを贈るのが一般的です。
みなさんは引っ越し祝いの一般的な相場について知っていますか?
実は、意外と知らない方が多いのです。
そこで、引っ越し祝いの相場について説明をしたいと思います。
もし、プレゼントを贈りたいという方は人気が高いプレゼントも知っておくといいですね。
ちなみに引っ越し祝いはいつ頃に渡せばいいのかご存知ですか?
これに関しても意外と知らない方が多いのです。
そこで、引っ越し祝いを渡すタイミングについても紹介したいと思います。
せっかくのお祝いですから、相手に失礼のないように引っ越し祝いを贈りましょう。
スポンサードリンク
引っ越し祝いの相場について
引っ越し祝いの金額は誰に贈るのかで決まります。
基本的な金額の相場を説明したいと思います。
スポンサードリンク
[友人]
5,000円~10,000円くらいです。
地域によっても相場は異なりますが、“10,000円以内”であれば、問題ないでしょう。
スポンサードリンク
[両親・兄弟・姉妹]
10,000円~50,000円くらいです。
両親や兄弟、姉妹に贈る場合、10,000円以上が相場ですが、自分が学生だったりするとあまり多くの金額は出せない場合があります。
自分の立場や状況に合わせて、両親や他の兄弟、姉妹と相談して金額を決めると良いでしょう。
スポンサードリンク
[親戚]
5,000円~30,000円くらいです。
親しくしているまたは、お世話になっている度合いにもよるかと思いますが、“10,000円前後”というのが一般的な相場になります。
スポンサードリンク
[同僚]
5,000円~30,000円くらいです。
同僚へ贈る場合は複数人でまとめて贈ることが多いので、その場合は1人あたり“30,000くらいまで”です。
1人で贈る場合は、“5,000円~10,000円”が相場になります。
スポンサードリンク
[上司や目上の方]
5,000円~20,000円くらいです。
同僚へ贈る場合と同様に、複数人でまとめて贈ることが多く、その場合1人あたり“3,000円~5,000円”が相場になります。
もし、1人で贈る場合は、“20,000円以内”にしましょう。
スポンサードリンク
引っ越し祝いのプレゼントについて
プレゼントにふさわしくないもの
まず、プレゼントしてダメなものは、火を連想させるものや壁や穴を開けさせるものです。
プレゼントしてふさわしくないものを知っておきましょう。
〈ライターやコンロなどの赤いアイテム〉
灰皿やキャンドルなどは、火事を連想されるので、引っ越しのお祝いには向かないといわれています。
赤い花なども避けたほうが無難です。
〈絵画や壁飾り〉
柱や壁に穴を開けないといけない物は好まれません。
特に新築の場合は、あまり歓迎されないので、相手の希望でない限りは避けましょう。
〈マットやスリッパ〉
上司や目上の人にプレゼントする時、踏みつけて使うものは『あなたを踏み台にします』という意味になるため避けておきましょう。
人気が高いプレゼント
引っ越し祝いのプレゼントとして人気が高いものを紹介したいと思います。
〈花や観葉植物〉
花や観葉植物が好きな方であればいいのですが、花の世話が大変だと感じる人もいるので、事前に下調べをしましょう。
〈インテリア雑貨〉
時計や傘立て、ティッシュケース、ダストボックスなどが人気です。
インテリアになるので、好みがあるかと思います。
選ぶ時は、好みのものを選んでプレゼントをしてください。
〈タオルなどの実用品〉
タオルなども人気が高く、生活でよく使うものなので、喜ばれるプレゼントです。
〈カタログギフト〉
プレゼントをしたい品がなかなか選べなく、悩んだ時に送るのがおすすめです。
こちらは相手が選べるので、気兼ねなくプレゼントができます。
ただ、上司や目上の方には不向きですのできちんと祝いの品を選びましょう。
〈消耗品や食品〉
残らないものなので、もらう側に喜ばれます。
最近では断捨離などが流行っていますよね?
物を減らすために引っ越しをされている方もいるようなので、残るものを嫌う人もいるようです。
引っ越し祝いのプレゼントは、自分では買わないような高級品などが喜ばれますよ
人によっては趣味や好みがあるので、苦手なものを贈ってしまわないように注意をしましょう。
スポンサードリンク
祝い金を渡すタイミングとは?
多くの場合、新居へ引っ越しされた後や自宅に招かれた時、または引っ越しが終わって最初に会う機会などに渡すのが良いでしょう。
“渡したい”という気持ちがあれば、引っ越しをする日を聞いておいて、次の出勤日や会う日までに祝い金を準備して渡すと喜ばれます。
引っ越し祝い金は、あくまでも気持ちなので、自分に負担がかからない程度のお祝いをしましょう。
スポンサードリンク
まとめ
引っ越し祝いの相場についてわかりましたよね?
もし、引っ越し祝いを友人や姉妹に贈るのであれば、金券や現金をおすすめします。
ただ、相手が上司や目上の方には、現金や金券よりもプレゼントを贈りましょう。
また、新居で使うものを揃えたい方には事前にほしいものを聞くと良いですよ。
引っ越し祝いを渡す時は、なるべく相手に直接会って渡しましょう。
スポンサードリンク